お芋は悪者じゃない!

糖質制限が流行ったせいで芋は悪者にされてるけど、そんなことないですよ〜

芋類は糖質が多いとか、血糖値が上がるとか、色んなと言われてますけど、狩猟採集民で食事の50%以上は芋という民族もいるそうです。糖尿病はいませんし。

それに芋類は食物繊維が豊富だから、善玉菌が増えてうんちの質が良くなります。
私の経験ですけど、芋を食べた翌日はうんちの質が劇的にいいんです。しばらく食べてない日が続くと、あんまり質がよくないなぁと思ったりもする訳です。

芋を食べるとおならが出るとか、でかいうんこが出るとか、マイナスイメージがありますが、それいい意味なんですよ!
芋の食物繊維の影響で、腸内細菌の善玉菌が増えて活性化してるからおならが出るんじゃないですか?食べ続けてるとおなら出ないですよ。


それに食物繊維と便を調べた研究では、肉の多いアメリカ食の人達と、芋が多いアフリカ食の人達では、便のグラムに大きな違いがあったそうです。
もちろん食物繊維をたくさん取っているアフリカ食の人達の方が便のグラムが多かったのですが、同時に大腸ガンの割合が劇的に少ないそうです。


大体長生きしているおじいちゃんおばあちゃんて、芋類食べてないですか?サツマイモとか里芋とか。


太る食べ物ランキングに入っているのはポテトチップスとかフライドポテトで、高温で揚げて油まみれにした物です。そういう調理方法は体に良くないと思いますけど、蒸し芋、焼き芋、芋煮などは体に良いと思うんです。

自分で食べてみて、その時に体がどう反応するのかを観察してみたらいいと思いますよ。

私もポテトチップスを食べた翌日はちょっと体がむくむんです。これはポテトチップスではなくてその中に入っている化学添加物の影響かも知れません。
塩と油だけの無添加ポテトチップスを食べた翌日は、体に影響を感じませんでしたからね。

だからアレルギーでない限り、芋は積極的に食べてもいいと思うんです。
蒸し器を持っていないのだったら、味噌汁の中に入れれば手軽に食べれますよ。

腸内細菌のバランスを整える為にも、芋は積極的に食べてみて下さい(^^)

ちなみに慣れるまでは、サツマイモの中のトリプトファンってやつが効いて眠くなります。
夜サツマイモ食べれば睡眠の質もよくなって最高です。
慣れるまでですけど。

量は好きなだけ食べていいと思います。